サプミーレ ハンドクリームを使ったレビューです。
新型コロナウィルスで生活スタイルが、すっかり変化してしまった2020年。
2021年もまだ感染対策しながらのライフスタイルが続きそうです。
だいぶ新しい生活スタイルにはなれてきましたが、
”手荒れ”
という新たな悩みを抱えています。
2021年も手洗い・消毒で、手荒れも危機的状況!
2021年も”手洗い”感染対策が、生活スタイルの一部に…
職場や家庭内でも、こまめに手洗い。
スーパーやお店に入店時には、備え付けのアルコールスプレーをしっかりつける。
ちなみにアルコールスプレーは、しっかり下まで押し込んだ”ワンプッシュ”が必要量。だからこそ、たっぷり手指にまんべんなく刷り込みます。
このコロナ感染対策と家事のWパンチで、すっかり手荒れが…
ガサガサがひどく、ふと手を見ると
「年をとったなぁ…」
と寂しい気持ちになってしまいます。
2021年最初に選んだハンドクリームはサプミーレ
2021年最初に選んだハンドクリーム、サプミーレさんは
・動物実験を行わない
茨城県神栖市にある自社工場で、製品づくりをしています。
ハンドクリームの成分に”ミツロウ”が入っているため、ヴィーガン認証から外れてしまっていますが”原材料選びや品質”は信頼できます。
私が使っているのは、お試しサイズ(内容量12g)。
手のひらに収まる、プチサイズなので持ち運びしやすいです。
※通常品は30gタイプ。詳しくは、サプミーレ公式サイトでご確認ください。
【サプミーレ】ハンドクリームの成分、ポイントをチェック!
サプミーレのハンドクリームは、エタノールによる防腐剤不使用。
赤ちゃんやペットが身近にいる方でも、安心して使うことができます。
サプミーレのハンドクリームの成分を見ていて、気になったものをご紹介します。
オリーブオイルのこと。エコサート認証を受けている原料を使用
トマト果実/葉/茎エキス:
保湿作用以外にも、抗炎症・抗酸化作用があります。
ヒマワリ種子不けん化物:
ベビースキンケアにも使われている成分で、優れた保湿作用があります。
荒れている皮膚状態には、シンプルかつ安心できる成分なことが本当に助かります。
【サプミーレ】ハンドクリーム、使用感を本音でレビュー
ハンドクリーム選びで、大事なポイントは3つ。
・香り
・保湿が実感できる
みつろうが成分に入っているからか、塗ったあとベタつきは感じませんでした。肌表面に薄いベールを纏ったような、保護されている感じがしました。塗ったあとすぐに、書類やパソコンを触ったときに油分がベタベタついてしまうことがなくて非常に助かりました。
ハンドクリームの香りも、強すぎるとNGなのですが。
サプミーレのハンドクリームは、ほのかなラベンダーの香りが気分を爽やかにしてくれました。公式サイトでは、”ノバラ油の香り”の記載があったのですが。こちらの香り経験が乏しいため、レビューは控えます…。
今回はサプミーレのハンドクリームについて、ご紹介しました。
世界中に不安と不満が満ちていますが、優しい気持ちになれるコスメやスキンケアアイテムに囲まれて暮らしていけたらと思います。
優しい気持ちになれる、ハンドクリームでした。
最後までお読みくださって、ありがとうございました。