歯周病対策にプロポリス入り歯みがきが、効果あるとセミナーで知りました。
歯周病と糖尿病には原因があると知り、血糖値が高めな私にとっては「歯周病対策」に関心があります。
毎日の歯磨きで、歯周病対策が出来たら簡単だと思いプロポリス入り歯みがきについて調べてみました。
詳しい情報は「プロポデンタルEX公式サイト」>>>
40代からプロポリス歯磨きを使うと、入れ歯知らず?
プロポデンタルEXのメーカー担当者さん(60代ぐらいの男性)に、商品について詳しくお話を伺いました。60代を過ぎた男性は、40代の頃から「プロポリスの歯磨き」をずっと愛用しているということでした。
現在でも「入れ歯」をすることなく、自分の歯で健康に過ごすことができているのだそうです。
40代からプロポリスでデンタルケアをすれば、入れ歯や歯周病も不要になるのかもしれません。
プロポリス歯磨きで期待ができる効果とは?
プロポリスが「入れ歯不要」なほど、デンタルケアにおすすめなのかその理由を探ってみました。
プロポリスは「みつ蜂」がつくる、天然物質。
プロポリスにはフラボノイドやアミノ酸、各種ビタミン、ミネラルなどの有用な成分も含まれているのだとか。
プロポデンタルEXには殺菌作用があることから、歯周病菌や虫歯菌など口の中の菌の繁殖を抑えてくれる働きが期待できます。
詳しい情報は「プロポデンタルEX公式サイト」>>>
プロポデンタルEXをさっそく使ってみました!

歯みがき前の状態。歯並びの悪さと、歯ぐきが下がってしまっているのが悩み。
歯茎がだんだん沈んでいき、不安で仕方がない私はさっそくプロポデンタルEXで歯磨きをしました。
まずは歯磨き前の歯の状態です。歯並びが悪いので虫歯になりやすく、歯茎も沈んでいます。

プロポデンタルEXを歯ブラシにたっぷりめにつけてみました。
歯ブラシにプロポデンタルEXをたっぷりつけました。
緑色の歯磨き粉の理由は、プロポリスは黄色くてチューブから絞った時に黄色いと「変色」と思われてしまうからだそうです。抹茶のような緑には、プロポリスならではの深い理由があったのですね。

プロポデンタルEXで歯磨きスタート!
磨き始めた状態です。思ったより泡が立たなくて、磨きやすいです。
初めてだったので、鏡に口元を映してチェックしながら磨いていきます。

思ったより口の中に泡が溢れることがありません。
ちなみにプロポデンタルEXは、生薬のような「薬臭さ」はありません。しかしプロポリス独特に匂いはしますが、強いクセではないとは思います。私は初回から慣れてしまいました。

見た目は変わっていませんが、歯がつるつるして口の中がさっぱりします。
磨き終えた後の口の中の様子です。
分かりにくいですが、歯がつるつるに磨かれた実感です。プロポリスの殺菌作用のおかげで、磨いた後お昼ちょっと前まで口の中がさっぱりしていました。
プロポリスの液状歯みがきも販売されているので、オフィスではこちらを使うと口臭ケアにもなるかもしれません。ちょっと試してみたいです。
「プロポデンタルEX」1本初回お試しなら、1,500円でお得に購入することができます。
定期購入の「3カ月ごと・3本購入コース」の場合は、4,050円で1本あたり1,300円とさらにお得に。
詳しい情報は「プロポデンタルEX公式サイト」>>>
その他「発泡剤が入っていないジェルペースト」の、プロポデンタル・ゲル。

発泡剤が入っていないジェルタイプの歯磨き
オフィスや外出先に便利な、液状デンタルリンスの「プロポデンタルリンスR&C」もあります。

簡単にデンタルケアができる、液体歯みがき。