40代になってから肌のたるみやほうれい線に、高級美顔器のNEWAリフトを試してみました。
サブマイクロ波が肌の奥深くまで届くようですが、使用前の不安や使い方をコスメフリークがレポートします。痛みや熱さは感じることはないか、気になるポイントもしっかりチェックしていきます。
NEWAリフトはどのように届くの?
待ちに待った「NEWAリフト」が箱の中に入った状態です。NEWAリフトと一緒に専用のジェルもセットに入って手元に届きます。
NEWAリフトは、シャンパンゴールド・パールピンク・ルビーレッド・スマートブラックの4色あります。今回私は高級感を感じる「シャンパンゴールド」をチョイスしました。
NEWAリフトはサブマイクロ波を適切に伝えるために、インピーダンステストを行った専用のアップジェルを使用します。専用ジェル以外は、肌を傷める可能性があるのでやめた方が良さそうです。
専用アップジェルは都度の購入もできますが、「定期購入」すると初回は「ジェルの代金分が割引」になります。
公式サイト >>> 医療メーカー開発美顔器【NEWAリフト】
アップジェルの裏には全成分や、使い方の説明の記載があります。
これが届いたNEWAリフト。手にしてみると、かなりの軽量タイプです。リフティなど超音波美顔器と違うのは、充電式ではない点がNEWAリフトの軽量だという原因でしょう。
NEWAリフトの側面には、スライド式のパワーレベルスイッチがあります。通常は「2」に設定して使います。
本体の後ろ側には、電源プラグを差す部分があります。

NEWAリフトが電源プラグをつないだ様子

NEWAリフトの中央部分に、温度センサーがあります。
NEWAリフトのフタを取ります。サブマイクロ波が出る6つの電極と、肌表面の温度をチェックするセンサーが中心にあります。
使用する前に、この電極部分に専用アップジェルを塗ります。電極がすべて隠れるように2本線をかくように塗ります。ジェルが少ないと熱く感じる原因となってしまうそうです。
パワーレベルスイッチを「2」にします。
電極部分を肌に当てて、本体中央にあるボタンを押します。
「ランプが青くなり、点滅」しているとサブマイクロ波が発生しています。
サブマイクロ波は当たっても痛みはまったく感じませんでした。ポカポカとした温かさを感じますので、クルクルと動かしながら顔をマッサージしていきます。だんだんと顔が温かくなり、気持ちが良くなりました。
温度センサーが肌表面が最適な温度になるのを感知すると、青いランプが緑に変わります。4分経過すると、軽く振動して自動停止します。
公式サイト >>> 医療メーカー開発美顔器【NEWAリフト】

NEWAリフトに同梱されている説明書。保証書も一緒にあります。
・右側が終わって、左側に移るとき
・電極にジェルを追加したいとき
一度マシンを「待機状態」(青いランプが点滅していない状態)にしてから、行ったほうが良さそうです。高級美顔器なので、取り扱いは慎重に行います。
絶対に電極部分を濡らすのはダメだそうです。ティッシュで優しくオフしてあげてください。

NEWAリフトの初期使用後。肌の弾力感を感じます。
肌表面についたジェルは、ウェットティッシュで優しく拭き取ってください。施術した部分は温かくなったおかげで、ポカポカと血行が良くなってきました。

NEWAリフトの初回使用後。目の下がふっくらしました。
初めてのNEWAリフト体験、使用後の目の下の状態です。ふっくらとしているので、驚きました。
最初の1か月程度は「1日おき」に、行うのが良いそうです。
3カ月たつと、効果を実感できるというので楽しみです!
1か月後に経過報告いたします。
公式サイト >>> 医療メーカー開発美顔器【NEWAリフト】