フォーマルクラインのお試しセット 40代乾燥肌に合う化粧水はどちらのタイプ?徹底調査

フォーマルクライン 薬用フラビア 化粧水

フォーマルクラインには、肌質のタイプによって化粧水には2つのタイプがあります。
「モイスト」と「さっぱり」の2つのタイプのうち、トライアルセットに入っているのはどちらでしょうか。
医薬部外品の薬用フラビアの化粧水の紹介と、40代の乾燥肌に効果的な化粧水の使い方をご紹介します。

薬用フラビアの2つの化粧水タイプが…、お試しセットに入っているのはどっち?

フォーマルクラインのトライアルセットに入っている化粧水には、「モイストタイプ」(しっとり)の方が入っています。

フォーマルクライン 薬用フラビア 化粧水
フォーマルクラインの公式サイトには、化粧水にはお試しセットに入っている「モイストタイプ」と、皮脂分泌が盛んな20~30代向けの「さっぱりタイプ」があります。
医薬部外品のコスメですから、敏感肌体質の親子なら一緒に使うこともできますね。
我が家の娘も肌トラブルに悩まされてるので、一緒に使えます。

フォーマルクライン公式サイト >>>>

薬用フラビアの化粧水には、フラバンジェノール®とヒアルロン酸がたっぷり!

薬用フラビアのモイストタイプの化粧水に寄せられるクチコミで多いのが、
・とろみがついている
・美白効果を実感できる
・肌がしっとりして、保湿された
という声です。

フォーマルクライン 薬用フラビア 化粧水

手のひらに薬用フラビアの化粧水を出してみたところです。
画像ではわかりにくいかもしれませんが、確かにとろみを感じることができます。

薬用フラビアの化粧水には、高い抗酸化作用のあるフラバンジェノール®ヒアルロン酸が含まれています。
フラバンジェノール®はフランスの海岸松の樹皮から抽出される、天然由来のポリフェノール
その抗酸化作用は、ビタミンCの約600倍コエンザイムQ10の250倍もあります。
フラバンジェノール®と一緒にヒアルロン酸を配合すると、さらにうるおいパワーが増すのだそうです。
コラーゲンの約5倍、セラミドの約15倍にもなるのですから、化粧水への「しっとり保湿」を実感したクチコミは確かのようです。

フォーマルクライン公式サイト >>>>

薬用フラビアの化粧水の最も効果的な使い方を説明

フォーマルクライン 薬用フラビア 化粧水

薬用フラビアの化粧水は、手で顔につけても、コットンを使った塗りかたでもどちらでも良いそうです。
手のひらで顔に塗っても、とろみのある化粧水でありながら肌への浸透が非常に速いです。あまり顔がべたつくことがありません。

「ちょっと日焼けしたかな…」
そんなときには、薬用フラビアのローションパックがおすすめです。日焼けが怖い時には、このローションパックのおかげで翌朝には赤みが治まってきました。

フォーマルクライン 薬用フラビア 化粧水

薬用フラビアのローションを塗った後の肌の様子です。

フォーマルクライン 薬用フラビア 化粧水
化粧水だけでも、肌のキメが整ったような気がします。トライアルセットで「フルライン」での使用なので、他のアイテムのおかげかもしれませんが…。
ただフォーマルクラインのコスメは、使うほどに肌の透明感ともちもちしたしっとり肌に変わっていくのを実感できます。

7日間で使い切れない充実した内容のトライアルセット

フォーマルクラインのトライアルセット

今回ご紹介した「朝用・夜用の洗顔せっけん」が現品サイズで入ってお得です。
17,800円相当のセットが、1,980円で試せるのは驚きです。
「新しいコスメを探している…」
「トライアルセットでお試しが大好き!」
と言う方には、フォーマルクラインのトライアルセットを試してみるのもいいかもしれません。

フォーマルクライン公式サイト >>>>

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。