すっぽんが入ったサプリメントをテレビで見ていて、「食べたことないから、すっぽん食べてみたい」とネットで調べていました。肌や美容に効果があるとも言われる「すっぽん」。
「実際にすっぽんが食べられる料亭、近くにないかな…」
しかし食事に行くには、予約が必要なお店が多く敷居がちょっと高そうです。
「でもお取り寄せができれば、家でのんびり家族で食べられるし…」
など、検索しながら考えていました。
すると「大分県の料亭やまさ」が、「食べログ 大分県のお店 No.1」と老舗すっぽん料亭がありました。
こちらでは料亭で出される「すっぽん鍋」や「すっぽん唐揚げ」などが、簡単に「お取り寄せ」できそうです。
「ちょっと奮発して、すっぽん鍋でも注文してみようかな」
とウキウキしながら見ていると、すっぽん一筋90年の料亭が「サプリメント」を作ったとのこと。
すっぽん鍋への情熱もありましたが、「すっぽんの恵みプレミアム」が気になりちょっと調べてみました。
大分県にある老舗料亭「やまさ」さんとは?
![](https://i0.wp.com/cosme-freak.red/wp-content/uploads/f89d70020d35d093e6120b30f05408ba_s.jpg?resize=640%2C464&ssl=1)
すっぽんのイメージ画像
「食べログ 大分県のお店 第一位」の老舗料亭「やまさ」は、大分県宇佐市に大正9年から続くお店。自然の豊かさと美しい水に恵まれた土地で出される「すっぽん鍋」は、美食家でもあった政治家・木下謙次郎や昭和の文豪・松本清張も愛したとか…。
90年も続く老舗のすっぽん鍋は愛され、以前までは楽天市場でも「すっぽん鍋」のお取り寄せセットが販売されていたことも。楽天市場の口コミレビューで★4.43(2013年6月)だったようです。
現在は「やまさ」さんの公式通販サイトで、「すっぽん鍋」以外にも「すっぽん唐揚げ」「すっぽんスープ」など購入できます。
女将のすっぽんへのこだわりが詰まったサプリメント「すっぽんの恵み」
高級なイメージがある「すっぽん料理」、気軽に食べることはできません。(もちろん私も今まで「すっぽん料理」を頂いたことありません)
料亭の看板でもある「すっぽん」の良さを知り尽くした女将が、
「自分の料亭で使っているすっぽんを、サプリメントに!」
という熱い想いからできた「すっぽんの恵み」。
数ある「すっぽんサプリメント」がありますが、
・使っているすっぽん
・すっぽんの使われる部位
に「女将のこだわり」があるそうです。
料亭と同じこだわり生産者・猪俣さんの「すっぽん」
猪俣さんが一生懸命の育てた「すっぽん」は、東京の老舗すっぽん料亭も認めるほど。こだわりの「エサ・水・環境」で育てた「猪俣さんのすっぽん」は、2年以上の歳月をかけて丁寧に育てます。
良質なすっぽんは、予想以上に「コラーゲン」を多く含むことからサプリメントでりの障壁になることも…。
料理で使わない「すっぽんの部位」は、サプリメントにも使わないこだわり
「すっぽんの恵み」の商品開発秘話で興味を持ったのが、「料理で出さない内臓や甲羅を原料には入れていない」こだわり。すっぽんサプリメントの多くは、すっぽんを丸ごと燻製したものが原料にしています。
すっぽん料理で出されるのは、すっぽんのエンペラやコラーゲンとアミノ酸がたっぷり入っている肉。これが「すっぽんの恵み」の原材料に配合。
すっぽん料理に誇りをもつ、老舗料亭の「職人としてのこだわり」を感じるサプリメントです。
女性用のすっぽんサプリメント「すっぽんの恵み」。
すっかり「すっぽん鍋」を注文するつもりが、サプリメントに興味が移ってしまいました。
家族には悪い気がしましたが、まずはサプリメントですっぽんの効果を試してみることにしました。
「すっぽんの恵み」の商品レビューは後編へ>>>>